どうも、なおです。
今回紹介するのは「ストレス」に関する本です。
超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド
著 鈴木祐
鉄人社
月額980円で200万冊以上が読み放題のkindle unlimitedというサービスを使うとコスパよく読書ができます。
初月無料でいつでも解約可能ですのでぜひ試してみてください。
kindle unlimitedはこちら
文章が苦手な人は初月無料の聴き放題サービスのAudibleがおすすめです。
Audibleはこちら
- 自分にとって最適なストレス解消法がわからない
- 自分のストレスの根本原因を知りたい
- 最近イライラが抑えられなくて困っている
本書はイライラが一瞬で消える100の科学的メソッドということで、科学的なストレス解消法がたくさん紹介されています。
科学的ということで安心して実践できる内容となっているので、さっそく見ていきましょう。
本の要点
本書の要点は次のようになります。
- ストレス解消法は質より量の方が大切
- ストレスには種類がある
- ストレスには3つの根本原因がある
それでは要点について1つずつ掘り下げていきましょう。
ストレス解消法は質より量の方が大切
ストレス解消法は質より量の方が大切だと聞いて意外だと思う方もいると思います。
私も本書を読むまではそのように思っていました。
しかし、ストレス解消法について、量を大切にする理由があるのです。
- 人によって最適なストレス解消法が違う
- 同じことをやり続けるよりも新しい方法の方がストレスを解消することができる可能性がある
1つ目は人によって最適なストレス解消法が違うからです。
もちろんストレスには、
などなどたくさんの種類がありますし、個人の趣味嗜好も違ってきます。
そうなるとさすがにこれをやっておけばすべて解決という方法はないのです。
2つ目はやったことのないストレス解消法は新鮮で効果的に感じることもあるということです。
例えばストレス解消としてアニメを見ているとしましょう。
最初の方は良いかもしれませんが何か月もすると飽きてしまうかもしれません。
そこで、新しくジョギングをしてみると、すごい爽快感を味わうことができるかもしれないのです。
このような理由からストレス解消法はたくさん知っておいた方が良いのです。
人によって最適なストレス解消法は違うので、たくさんの解消法を知っておこう!
ストレスには種類がある
本書ではストレスの種類を3つ紹介しています。
- ショートストレス
- ループストレス
- ロングストレス
これらはストレスの持続期間によって分けられています。
ショートストレスとは単発のストレスのことです。
- プレゼンの発表
- 初対面の人と話すとき
- 好きな人に初めて想いを伝えるとき
このように1回で終わるようなストレスのこと指します。
ループストレスはショートストレスがストレスが何度も続くときを指します。
- 定期的にプレゼンの発表がある
- 週一で苦手な人と打ち合わせがある
これらはプレゼン力を上げて自信をつけたり、苦手の人と会わないようにしたり、うまくやっていく努力をしなければ解消できません。
このようにショートストレスが何度も続いている状態をループストレスと言います。
ロングストレスとは長期的に悩まされているストレスのことです。
- 小さい頃のトラウマが頭から離れられない
- ブラック企業で心身ともに壊れそう
- 家族との関係は良くない
このような場合は息抜きではなくストレスの根本原因を解決しなければ、いっこうに良くならないでしょう。
自分のいまのストレスがどのようなものなのかでもストレスの解消法も変わってくるのです。
ストレスには短期的なものも長期的に悩まされるものもある
ストレスには3つの根本原因がある
さらにストレスには3つの根本原因があります。
- 思考のアンバランス
- 栄養のアンバランス
- 受容のアンバランス
それでは1つずつ見ていきましょう。
思考のアンバランス
思考のアンバランスとは、事実に基づかない思考をしてしまうことです。
- いつも失敗ばかりしている
- 自分には価値がない
- 次も絶対にうまくいかない
このような被害妄想のようなものが激しいストレスを生み出しています。
しかし、
- 本当に毎回失敗しているのか
- なぜ自分に価値はないと思うのか
- 次も失敗する根拠はあるのか
このように深く考えてみれば必ずしもそうでないことに気づくはずです。
思考のアンバランスに悩まされている人は気持ちを整理できるようなストレス解消法がおすすめです。
栄養のアンバランス
2つ目は栄養のアンバランスです。
不健康の食事習慣がメンタルの不調を起こします。
- ジャンクフードばかり食べている
- 野菜や果物をほとんど食べない
- 暴飲暴食が大好き
このような方は食生活を解決するだけで、ストレスが解消されることがあります。
本書では必要な栄養素やおすすめの食材やサプリメントを幅広く紹介しているので気になる方は見てみてください。
受容のアンバランス
受容のアンバランスとは、自分でコントロールできないことを受け入れられないことです。
当然ながらすべて自分の力だけで解決することはできません。
- 相手の考え方を変える
- 自分の感情を抑え込もうとする
- 運要素が強いような仕事
このようなことが自分の力では限界があります。
なので、人はなかなか変わらないということを知る、不安や緊張の気持ちを受け入れる、自分の実力以外で決まった結果にくよくよしないという力が必要です。
感情をコントロールしたり、自分の思考のくせを治すことは時間がかかるかもしれませんが、本書の内容を実践しながら少しずつ自分を変えていきましょうね。
まとめ すぐに立ち直れる最強のメンタルを手に入れよう!
いかがだったでしょうか。
本書を読むことで自分の抱えているストレスの種類や根本原因、そして自分に合ったストレス解消法を学ぶことができます。
ストレスに強くなればたとえ挫折を味わうことになってもすぐに立ち直れるようになります。
みなさんも本書を読んでぜひ最強のメンタルを手に入れてみてください。
ということで今回は以上になります。
それでは、また!
関連記事
鈴木祐さんの別著「無」もストレス解消に役立ちます。