書評一覧

LIFE SCIENCE ライフサイエンス【要約・書評】

どうも、なおです。

近年人間の寿命は格段の伸び、人生100時代ともいわれています。

しかし、全員が死ぬまで健康でいられるということではなく、日本では平均寿命と健康寿命では10歳ほどの差があります。

そこで、健康で末永く生きるためにも最新の生命科学の知識を身につけることが大切です。

ということで今回は生命科学をわかりやすく解説し、最新の長生きと老化についてわかるようになる1冊を紹介します。

おすすめ読書サービス

月額980円で200万冊以上が読み放題のkindle unlimitedというサービスを使うとコスパよく読書ができます。

初月無料でいつでも解約可能ですのでぜひ試してみてください。

kindle unlimitedはこちら

文章が苦手な人は初月無料の聴き放題サービスのAudibleがおすすめです。

Audibleはこちら

本の要約・ポイント

本書のポイントは次の3点になります。

  1. 生命科学は人生100年時代において必須科目になる
  2. たくさんの情報から正しい選択ができるように科学的思考が必要
  3. オートファジーの研究がいま熱い

それではこの3点についてもう少し深く見ていきましょう。

生命科学は人生100年時代において必須科目になる

生命科学を学ぶことで、病気や老化、健康問題の最新の知識を身につけることができます

したがって、生命科学を学ぶことは健康な生活を送り、老化や病気から身を守ることにつながります。

人生100年時代において健康で幸せに生きるには生命科学の知識がカギを握るのです。

生命科学の知識を知っていると、次のようなメリットがあります。

  • 健康に良い生活習慣や食習慣を実践できる
  • 自分や友人や家族が病気になったとき、たくさんの情報の中から自分たちにとってベストな選択をすることができるようになる
  • ワクチンやDNAなど話題のニュースをより深く理解できるようになる

なお
なお
新型コロナウイルスをきっかけに生物学や生命科学に興味を持った人も多いのではないでしょうか。ちなみに私もそのうちのひとりです。

しかし、ニュースを見ているとわかるのですが、情報というのは一つではなくたくさん飛びかっています。

それに内容を見比べてみるとまったく正反対の見解がたくさんあるので何が正しいのかわかりません。

なお
なお
専門家同士でも意見が対立していることから必ずしも専門家の意見が正しいわけではないことがわかります。

そこでたくさんの情報が飛び交う中、いまの私たちに必要なのは、

自分にとって最善の選択肢を選べるようになること

そのためには科学的思考を身に着ける必要があるのです。

生命科学を学ぶことで健康で長生きするための最新の知識を身につけることができる

正しい情報を得るために科学的思考が大切

科学的思考と聞くと、学者さんたちだけに必要な能力に思うかもしれません。

しかし科学的思考とはロジカルで合理的に考えることであり、日常生活でも役に立ちます。

  • 変なニュースや情報からだまされにくくなる
  • 論理的にものごとを考えることができるようになる

上記のような力は日常生活だけでなくビジネスにも活かせます。

それに科学的思考は情報社会の現代では、より求められるスキルになっています。

たくさんの情報から自分にとってベストな選択をする力は今後も必ず役に立つでしょう。

なお
なお
本書を読むことで生命科学の知識だけでなく科学的思考も学べるので大変おすすめです。

科学的思考によって玉石混交するたくさんの情報から自分にとってベストな選択をすることができる

オートファジーの研究がいま話題!

本書では科学的思考を学んだうえで細胞の基本的な仕組みから始まり、病気や老化の原因まで幅広く解説しています。

その中でも著者の研究であるオートファジーが今後の生命科学にとって重要になっていると著者は述べています。

オートファジーとは

オートファジーは細胞を同じ状態に保つ働きをする

具体的には細胞の新陳代謝をしたり、細胞の有害物を取り除く働きをしてくれます。

つまりオートファジーには老化を予防し、寿命をのばす力があるかもしれないのです。

なお
なお
人生100年時代においてまさにホットな話題ですね!

じゃあ、どうすればオートファジーは活発に働くの?ということになりますが、本書ではいくつか解説していたのですが、私たちにできそうなことは、

  • 摂取カロリーを減らす
  • 適度な運動をする

具体的な手段や数値など詳しいことはまだわかっていませんが、オートファジーの研究から断食が流行ってたりします。

ちなみに私もオートファジーのために一日16時間食べ物を何も食べないプチ断食というものをかれこれ2年以上続けて自分の体でも実験しています。

こちらの記事で私のプチ断食についての詳細を書いているので参考にしてください。

2年間続けた16時間断食をやめてみました!2年間継続した16時間断食をやめてみた結果を紹介しています。プチ断食をすることでオートファジーが働き健康促進効果があると言われています。実際にやめてみた感想も紹介しています。...

オートファジーについてはいまもまだ研究途中ではありますがものすごいポテンシャルを秘めていますね。

将来オートファジーについて完全に明らかになったとき、平均寿命が大幅に上がりそうでワクワクします。

とはいえ科学がいかに発展しても最終的には食事・睡眠・運動がやっぱり一番良かったという結論になりそうな気がします。

今後の長生きについての研究も要チェックですね。

オートファジーによって老化を防ぎ、長生きすることができるかもしれない

まとめ 生命科学を学んで健康な人生を歩もう!

いかがだったでしょうか。

生命科学を学ぶことで、病気や老化を防いだりすることができるようになります。

そのためにも科学的思考も身につける必要があります。

みんなで生命科学を学び、最新の情報を知り、健康な人生を歩んでいきましょう。

ということで今回は以上になります。

それでは、また!

おすすめ読書サービス

初月無料の読み放題サービスのkindle unlimitedはこちらから登録できます。

2022年1月から聞き放題サービスに変更になったAudibleはこちらから登録すると初月無料で利用できます。