どうも、なおです。
みなさんは認知症について考えたことはありますか?
家族や親族が認知症に苦しんでいる人も少なくないでしょう。
そこで今回は認知症の原因や予防というよりも、認知症の人との向き合い方についての1冊を紹介します。
認知症の人は何を考えて一見不可解に見えるような行動をしているのかを理解することができます。
それではさっそくみていきましょう。
マンガでわかる!認知症の人が見ている世界
著 川畑智、遠藤英俊、浅田アーサー
文響社
月額980円で200万冊以上が読み放題のkindle unlimitedというサービスを使うとコスパよく読書ができます。
初月無料でいつでも解約可能ですのでぜひ試してみてください。
kindle unlimitedはこちら
文章が苦手な人は初月無料の聴き放題サービスのAudibleがおすすめです。
Audibleはこちら
本の要約・ポイント
本書のポイントは認知症の人は毎日一生懸命考えながら生きていることです。
しかし私たちは認知症の人と関わったり介護したりするときに不可解な言動をされ、腹を立てたり拒絶してしまうこともあります。
- 同じことを何度も聞いてくる
- いきなり怒り出す
- 徘徊をするようになる
本書はこのような行動をはじめとして、認知症の人たちの不可解な言動はなぜ起こっているのか、その原因や認知症の人の気持ちを解明しています。
相手の行動の真意がわかれば、私たちは相手により優しく接することができます。
そうなれば介護やケアをする人の精神的な負担も軽くなるはずです。
なので、認知症の人が見ている世界を知ればよりよいケアやかかわり方のヒントを得ることができるでしょう。
それではつぎに認知症の人の行動の一例とその真意をみていきましょう。
何度も同じことを聞いてしまう
認知症の人のよくある行動のひとつとして、何度も同じことを聞いてくることがあります。
これは短期記憶の能力が低下してしまっていることから生じます。
しかし、短時間に何度も同じことを聞かれると私たちはついついイライラしてしまうことも…
ですが、ここでの大切なポイントはなぜ同じことを何回も知ろうとしているのかということです。
それは認知症の人たちは一生懸命記憶したいと思っていたり、覚えようと努力しているからです。
なので認知症の人は決して悪意で聞き直しているわけではないのです。
このような相手の想いを知ると優しくなれるような気がしませんか?
同じことを何度も聞き返すことはあくまで一例ですがこのように認知症の人たちは善意の結果、不可解に見える行動をおこなっています。
そのように理解するだけで精神的にラクになるのではないでしょうか。
心にゆとりを持つだけでお互いが幸せになれる
相手の行動の意味を知ることで精神的な負担が軽くなり心にゆとりが持てるようになります。
そうなるとケアをする人に笑顔が増えて、その気持ちが認知症の人にも伝わり良好な関係を保つことができます。
認知症の人にも感情があるので、ケアをする人の気持ちも伝わっています。
- 明らかにイライラしている
- 質問しても怒鳴られる
- 態度が冷たい
このような状態では人間関係が悪くなってしまいます。
なので、ケアをする人自身から明るく接したほうが良さそうです。
もちろんときには腹を立ててしまうこともありますが、そのときは「相手も相手なりに一生懸命考えて行動しているんだ」と思い出しましょう。
良好な人間関係を保てば、認知症の人も相手を信頼し、一見不可解に見えるような行動も少なくなるかもしれません。
それに相手のストレスも減れば相手もより思いやりのある行動を示してくれます。
思いやりの精神がケアをする人される人の双方の心のケアになることでしょう。
まとめ 相手を正しく理解すれば行動が変わる
いかがだったでしょうか。
認知症の人が見ている世界を知ると相手の努力がわかり、気持ちがラクになるのではないでしょうか。
本書は認知症をケアする人が認知症の人とより良い関係を保ち、幸せな生活を送れるヒントを与えてくれます。
それにマンガで解説されているシーンも多いのでより簡単に学ぶことができます。
相手を正しく理解することで適切な行動をとれるようになるものですからもし身近に認知症の人がいればぜひ参考にしてみてください。
ということで今回は以上になります。
初月無料の読み放題サービスのkindle unlimitedはこちらから登録できます。
2022年1月から聞き放題サービスに変更になったAudibleはこちらから登録すると初月無料で利用できます。